「フルフルベビー→フルベビ漬け」「上質な毛皮」「生肉」「大猪の硬い皮」みな必要なのでちょうどよし。
ところが例のセンサー作動でフルフルベビーが噛み付く前にピッケルが全滅したりする件。。。なにこれ?うちの団長みたいにへそまがりだわぁ。。。
昆虫採集(王族カナブン・キラビートル)して肉焼きして帰る。気分が悪いのでそのまま眠る。これが昨日のラスト。
蒼いレウスの尻尾は切ったものの、銀様の怒りの突進であえなく3死。
レウスもレイアもなんであんなに怒っているんだろう?
蒼と銀のいる場所に落ちるまでは敵がほとんどいない(大雷光虫さえいない)のでゆっくりできます。ストレスがたまりそうなのでネコのいる場所には近づかなかったけれど、過去にあそこで「ネコ毛の紅玉」とか「肉球のスタンプ?」だか拾ってるし。でも何に使うんだろう?
買いなおしたヘッドセットが「MHF推奨・10/12発売」だったくせにまたしてもスカイプに私の声がのらなくて、梟さんに「昨日のほうがまだ聞こえてた」といわれる。受信の出力は非常にスムーズでクリア。
イラっとしたのでリアルで外食に出て、「ペンネ・ゴルゴンゾーラ」だの「カルパッチョ」だの「ニース風サラダ」だの食べまくって戻って来て、アプリ側から設定したらあっさり解決。
・・・「聞こえる?」 「でか!」 音量を半分に。
蒼と銀のレウス。
動き回る私に「ちょろちょろすんな~」と言いながら近づいて梟さんまで雪だるまww
丼さんが大剣で斬ってた瞬間
レイアのいる場所につく前にこの体力。。。
金レイアを起こさないように桜と闘ってから金を捕獲
STRさんの弟さんが言ったように金のほうが「やわい」きがするのは気のせいかな?
そしてこんな称号
塔の上でみな暇つぶし。なかよく肉焼き。
ここで焼くと味がよいそうです。
ろこもこ丼さんを「天使」にして遊んでいる。
天使っていうより「ハーピー」(ギリシャ神話に出てくる女面鳥身の生き物。人間や死者の魂をさらっていったという) かなこりゃw
ん~~、すきっ歯なのね。磨いたほうがいいよ。
ヒレ破壊したんだからヒレ出せごるぁ!
塔で採取(銀レウス)・桜と金のレイア・ヤマツカミ・ドスファンゴとかドスファンゴとかドスファンゴ
久しぶりのワインは効いた。
体調は最悪、一日で体重がかるく3kgは落ちるかんじ。ぐったりげっそり。ゴマちゃん来なかったなぁ。
むやみと突進を繰り返してくる相手の中でもドスファンゴは大嫌いだった。
巻き込まれて体勢を立て直せないで居るうちにまた下敷きになる、の繰り返し。
昨日も書いたように「フルベビ漬け」と「上質な毛皮」「大猪の硬い皮」が必要なので、ひとりでもっぱら雪山に通う。
最初は双剣で
次に太刀で
そして前のクエから戻ったまま笛で行ってみる
たぶん初めてモンスターをピヨらせた瞬間が上の画像だと思うww
しかも何回もできちゃった、ちょーうれしー♪
武器装備だよりのいい例ですね、下位にもどってそれなりの武器防具だと倒せないに違いない。
しまいにうつろな目のファンゴがかわいそうになってきたり。。。
今度はハンマーとか大剣で行ってみよう。
まぁこんなハンターライフですが、書いたようにHR71になったのでアカムトルムがいる決戦場に連れて行ってもらった。決戦場って火山っぽいのね。
飛虎のメンバーにとって、アカムは「テンション上げの腕慣らし」「逆バサより効率のいい金稼ぎ」「5分針」なクエなので、最初副長が「あざみはアカム行って来い」といったときに「3死で見学してくるかぁ~、、、」と思ってた私に皆がくっついてきた感じだw
途中一度アカムがこっちにやってきたのだが、信じられないことにわたしより足が遅いので平気だった。
笛吹くついでに殴った形になったけど、どきどきしたのはもちろん私だけだ。
アカムはもくもくっとしててずんぐり、のしのし歩いて吼えたりしてる、、、かわいい。アカムの笛、欲しいなぁ。
私の癒しゴマちゃんが入団。
私とともに飛虎では毛色の違うメンバーだろう。私と違ってすぐ上手くなりそうだけどね~。
で、彼の「リク」で大漁クエに。
丼さんとドドドで綱引きみたいになっている。竜玉が出た。
そのあとは上位クシャルダオラ。
ゴマ:「古龍はやっぱおもしろい」
クシャがずっと毒っていて、
レイピアの毒ってよく効くんだなぁとおもっていたら何のことはない梟さんがナズチの双剣だったしというオチ。私じゃなかったのよね。
ドスファンゴ・アカムトルム・クック亜種・ガノトトス亜種・クシャルダオラ
ろくに持っていない武器のなかに「ランス」というのがあるわけで、「逆襲のフルフル」というスペシャルクエには沼にビルドアップされた亜種が2頭待っているから
REI:「フルフルっつったら槍だろ?持って無いの?」
「さびた槍から派生した氷のしかありませーん」「作ってこーい」
というわけで、「まずボーンスピアを作って~」というアドバイスどおりに作っていったら、アクアンスピア一歩手前のスパイクスピアで止まってしまった。。。がっくし(水竜のウロコが足りない)
亜種の苦手は水、水属性の武器は双剣しかありませんよってことで、双剣持って梟さんとふたりででかける。スペシャルクエは報酬がスペシャルなクエだから、
「死んだら60000z減るから、光蟲60000個ね」
「計算あわないよ?」
「計算なんて関係ねーー」
というわけでプレッシャーをひしひし感じながらGO
結果、死んだよ死んだ、一度。光蟲6000個の借金が~~6個におまけして;
「魅惑色の翼膜」「中落ちの霜降り」は手に入らなかったなぁ>ブラッドフルートの強化ね。
SSはありません;
夜はにぎやかしい団も昼間のうちは副長のREIさんしかいない。
REIさんはなんでもソロでばりばり倒してしまえる人なので、わたしごときの手伝いは不要なのだけれど、笛背負ってついていく。
まずはクシャルダオラ。
ゴールドルナの装備を最高レベルにするためにあとはクシャの翼膜が一枚足りないのだそうだ。
ゴールドルナってワンパーツ200000zもするんだよ~; ブルジョアハンターでないと無理だ。もう派生が表示されているんですが作れません。
次はお願いしてヤマツカミ。
塔のてっぺんで肉焼しながら世間話していると、じゃんっっ!とターゲット登場の音楽。心臓に悪い。
どこだどこだ?と空を見上げてちょろちょろしていたら、「(おまえの)後ろだよ。いつもそこから来るの。」といわれる。振り向くとヤマツが覗いてる(汗
よけ方や砥石を使う場所とかを教えてもらう。すごくためになる。少なくとも3死してクエをダメメにしてしまうかもしれないという恐怖心はなくなった。
しかし、わたしが火力になっていないのはみえみえで終了時間カウントが始まってしまいアセる。余地のないところに逃げ込んで1死したのが5分前。
「だめかもしれませんねー」と泣き言いうと
かるく「なに言ってんの?だいじょうぶだよ」とかえされる。
よかった~、間に合って。
肉球に先の丸い爪のついたようなヤマツカミの触手、あいらしい。
くはああああああぁぁぁぁ、、、ヤマツのげっぷ
他の団員と梟さんログインしてきてキリン。
これもわたしのハンマー強化に必要な素材「キリンの雷角5本」のため。
キリンは2度しか見たことが無いけれど、ちっちゃかった。
雷角は4本。もういちど行かなくちゃ。
みんなとクシャ。
クシャに気づかれて飛んでこられてもみくちゃになるが、怒っている時の頭上からの攻撃に当たらなければ即死はないようだ。どさくさまぎれにひっぱたいた時のエフェクトでこの笛が雷属性と知る。
途中クシャが移動した先で「やっと回復が飲めるぜ」と言われる。もたもたしていて回復速度大を吹くタイミングが遅くなったんだな~;; 回収が必要な壺は採取のときにに埋めてたくさん作っておこう。
まだまだ未熟だ精進しなくちゃ。。。
さてひとりの時はドスファンゴ、ハンマーと
闘いに初めて持ち出した、大剣で。フルベビ漬けはあといっこ。
称号「猪突」ktkr
これがわたしに一番ふさわしいかもね。
猟チャで丼さんに初めてドスファンゴをピヨらせた話しをしたら
「ドスファンゴは頭じゃなくてもピヨるのよ、クック先生で練習だね」と言われる・・・そうなのか。・・・練習に行かねば。
メコノプシスの咲く場所がMHの中にあるとはね。
すわって眺めていたのに、ガプラスにつっつかれた。
今日の狩り。
クシャルダオラ・ヤマツカミ・キリン・ドスファンゴ・フルフル亜種2頭・またクシャルダオラ・蒼と銀のレウス・ガノトトス亜種
ゴマちゃん、シルバーソルは涙目だったよわたし。。。
団長と副長という強力な引率者がいたにもかかわらず2死で戦線離脱。すみません。
2度とも明るいほうに向って逃げ終えたつもりで自分がターゲットになっているという自覚がありませんでした。ごめんなさい。特に2死めはわたしのほうから飛び込んだ感があります。申し訳ない。
サブのヒレ破壊が完了しているにもかかわらずヒレは出ない。
まったく、欲しいものは出ない仕組みになっているらしい。もんはんは。
決戦場のアカムトルムにも行く。
他の団員にとってはスペシャルクエより割のいい荒稼ぎクエだけれど、わたしは何が必要になるかわからないから素材を売らないので、効果を切らさずタイミングよく笛を吹くレッスンだ。溶岩から出入りするアカムに触れると焦げたように煙が出て、メンバーの体力ゲージががーーーっと落ちる。(めったに見かけないないけれど)
「回復速度大」が切れずにあって、そこにすかさず「体力UP小」が連続して吹ければBESTだ。
「強走大」だの「体力UP大」だの「暑さ無効」だの「状態異常無効」だのって2~3本持っていけるとか、BCには持ち込めて取り替えられるとかいう設定だといいのになー。
突進系のモンスは大嫌いだが、中でもティガはMHP2での恨みもあって(いまだに上位にいけていない;;)できれば会いたくない相手。
じゃがいも投げてくるし・・・ぐるぐる回るし、かなりの距離をステップするし、スピード速いし。。。
ちょうど良く街に戻ったレイさんが「行く」ということで見学コースは討伐コースに様変わりw 2頭クエとちがってこちらのほうが体力がある感じだったけど問題なく討伐。
プレイ画面の右から左まで、大剣でガードしたままティガの突進に押されて移動するゴマちゃんを見たww
ゴマちゃんはリアルではお仕事が遅くに終わる人なので平日はログイン時間がとても遅い。ほとんど団員とはすれちがい状態が続く。
前の団でも一緒にクエに出かけられるメンバーがなかなか揃わなくて、クエに出かける回数そのものが少なく、いっそMHF止めるかなぁと言っていたこともある。眠れずにうだうだとゲームを終了できないでいるわたしとは彼がHR一桁のころから二人きりで何百回も肉焼きした仲だ。
オンラインのプレイは中の人あっての事なので、特に社会人プレイヤーはつらいところだけど、せっかく出会ったんだし止めるなんていわずにがんばろうね~。経験を積みさえすればPスキルは飛躍的に向上するんだろうな、わたしと違ってww
調べてみたらドラゴンS装備から、バルカンもルーツも派生という事で「3セット」とガンナー用・・・ひとつひとつにこんなに両火竜の逆鱗だの黒龍の魔眼だのはては霞龍の宝玉やら竜玉やら集めにくいものばかりだ。強化前で500近く防御力があるってすごすぎる。挑戦もできそうにないなぁ。。。ってもう副長とピョンさんは持ってるしねwそういうことをGやドスを経験している人は知っているってことなんだよね。討伐の後大乱闘になるが団長にまったく隙がない件。後ろにも目があるんじゃ無いのかな~。
森丘でマレコガネ採り、尻尾きりのサブクエがなかったので卵を運ぼうと思ったらソロだったから2個で「これ以上何も無いようだ」・・・ 3死するにもレウスは行方不明。レウスやぁ~いどこいったんだ~。
そうなるときれいな場所を見つけて呆ける。たぶん何時間でもこのまますごせるw タイムアウトで戻ってきちゃうけどね。
サブクエだけでヒレねらい。
丼さんが落ちて登ってくるところw もちろんわたしもゴマちゃんも初めてでドキドキしている。このあとゴマちゃんが突っ走ってすごい勢いで落ちたり、「手裏剣」(ヤマツが高速回転しながら浮上してくる)に当たって体力フルなのに即死する場面とか、スカイプ上では抱腹絶倒のネタ満載クエだったwwww
ヒレ出ましたよ。一枚。これで笛が作れる。
梟:「頭の上が、、、まるいwwwww顔で笑わせないでwwwwww」
武器を構えて攻撃してみて、のあと団長は攻撃をくらって吹っ飛んでいたwwwwwwwwww 団長飛ばしてどうするwwwwwww夜中に笑いすぎでお腹痛いッたらもーwwwwwww
梟:「はい、笑いすぎだからそこ」
詳しくは団長Blogを。http://fukrow.blog.shinobi.jp/Category/3/
アカムトルムの報酬で「獄炎石」が2個出たので、メンテナンスで追加されたプロミネンスボウのⅢを試す。
(攻:216 火:100)が(攻:264 火:160)に。
ついでに装備もちょっと組み合わせてみる。フルフルをSにアップすると腰装備のヘムが花びらか羽根のようになるのを知ってちょっと心が動く。
ヤマツカミ・アカムトルム・ティガレックス・金色疾走・マレコガネ採り・濃汁採り・火竜のねぐら・ヤマツカミヒレ破壊
先に来ていた副長は求人区で素材集めしているようだったので、
「どすふぁんご~」と繁殖の適当な街に入ると、いつか「金色疾走」にご一緒したストさんの仮入団先の団長さんの名前が一番上に。リベンジして頑張りましたよね~。
http://itaminomori.blog.shinobi.jp/Entry/26/
「どこか行きましょうか?」ということでいっしょに採取メインドスファンゴw
わたしは昨日強化したプロミネンスボウⅢの試し、紅蓮さんは「水斬」をもって現れる。できたてなんだそうだ。
フルベビ漬け作るのでファンゴは殺さないようにお願いして、弓でケルビとガウシカを射る。上質な毛皮がたくさん必要なんだ。
属性のついた弓はエフェクトがおおげさで、クリティカルがわかりにくいなぁ。。。無属性ので練習しないとだめだなぁ。あ、でも弓よって変るんだろうか?クリティカル距離。
このチキンぶり・・・
そのうち団員のみんなが集まったようなので合流する。
どこに行きたい?といわれるとフルフルのガンナー装備強化用に「魅惑色の翼膜」でフルフル亜種。
亜種は水が苦手・・・双剣で行くとあの放電がよけられない。同じようなタイミングで何度もくらっちゃう。一撃離脱がセオリーなんだろうな~欲張って乱舞なんかしてるからいけないんだよね。
そういえば、水属性のオオバサミがあるけど、フルフルに弓で行く人はいないかしらん。。。ランスの強化は進まないし、一人で行ってやってみよう。
大剣ジークリンデが翼にはじかれていてもったいない、ふさわしい武器をということで団長のお薦めは「ベイルカイザー」あの青緑色の大きな剣だ。蒼いレウスの色だ。性能は基本攻撃力912の龍属性230・会心25%
早速作って「竜たちのねぐら」で試し切り。今度は翼にもはじかれない。
ゴマ:「これいいわぁー」
どうやら装備のほうはティガに興味がある様子。(他にいない、あまり見たこと無い)
明日からは新しい剣持ってティガかな~~?
見た目こんなふうらしいよ~
ドスファンゴ・フルフル亜種・アカムトルム・フルフル亜種・ナズチ・レウス亜種・ショウグンギザミ・竜たちのねぐら
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ID: DM8ZN ③鯖